面倒くさがりがバイクプラモを作る

バイクプラモ中心に更新していきます。各作品ごとのまとめは記事先頭のタグを押すと見られます。

タミヤ 1199パニガーレS 製作#2【エンジン〜ラジエーター編】

f:id:TYS25xg:20221123163558j:image

今回からパニガーレの組み立てに入っていきます。

f:id:TYS25xg:20221123163747j:image

まずは同じ色指定の部分や合わせ目が発生するところを接着してしまいます。

f:id:TYS25xg:20221123163926j:image
f:id:TYS25xg:20221123163929j:image
f:id:TYS25xg:20221123163933j:image
f:id:TYS25xg:20221123163936j:image
f:id:TYS25xg:20221123163939j:image

このキットパーツ数が少なめということでブロックごとではなく外装以外はまとめて塗装してしまっています。

この方法、楽な分記事を書く時めんど…大変なのですが作ってる時の主にその考えはありません。

f:id:TYS25xg:20221123164237j:image
f:id:TYS25xg:20221123164241j:image

まずはドゥカティ伝統のLツインエンジンです。塗料はタミヤのフラットアルミ、ゴールドはタミヤのチタンゴールドにガイアのパールカッパーを混ぜたもの、ブラックはタミヤセミグロスブラックです。

f:id:TYS25xg:20221123164522j:image
f:id:TYS25xg:20221123164525j:image

さてこのバイク、他のSSらしいフレームがないモノコック構造となっているので軸となるエンジンに排気系、ラジエーター、エアクリーナーボックスを取り付けていきます。

メタリックグレイのところは説明書ではガンメタルと調合するように書かれていますが違いがあまりわからなかったのでそのまま吹き付けています。

マフラーの裏側は大胆に肉抜きされています。目立つところではありませんがこだわる方は埋めるといいでしょう。エキパイ、冷却系のパイプ、マフラーにはパーティングラインが発生します。

f:id:TYS25xg:20221123164951j:image
f:id:TYS25xg:20221123164954j:image

f:id:TYS25xg:20221123165010j:image

マフラーはネジ止めでの固定になっています。エキパイにダボ、マフラーに軸があるので接着なしで気持ちよくはまります。

f:id:TYS25xg:20221123165210j:image

エアクリーナーボックスもネジでの固定となります。手前にあるハンドルの軸を入れるパーツは中にポリキャップを仕組むようになっているため忘れないようにしましょう。なくても困りませんが。

f:id:TYS25xg:20221123165429j:image

ラジエーターはまず上に引っ掛けて、

f:id:TYS25xg:20221123163558j:image

オイルパンのところでネジ止めします(写真は撮り忘れました)。全長を抑えるためか、かなりギリギリまで前にエンジンを持ってきているんですね。

冷却系のパイプをつけて一区切りです。

f:id:TYS25xg:20221123170910j:image

Lツインのモノコックだけあってとても細いですね。