面倒くさがりがバイクプラモを作る

バイクプラモ中心に更新していきます。各作品ごとのまとめは記事先頭のタグを押すと見られます。

ハセガワ RS250RW(‘09) 製作#3【完成】

f:id:TYS25xg:20231203201650j:image

今回で完成です。

f:id:TYS25xg:20231112005521j:image

フロントフェンダー、タンク、テールカウルに合わせ目が出ます。

タンクは凝ったパーツ分割になっていて窪んだ部分が別パーツになっているので処理がしやすいです。

f:id:TYS25xg:20231112005517j:image

f:id:TYS25xg:20231112005849j:image

窪んだ部分にデバイス取り付け用の穴を開けます。主は頑張って自分で穴の位置決めて開けてますが裏にガイドあるのでありがたく裏から開けましょう。

f:id:TYS25xg:20231112010906j:image

表面処理したらいつも通り白サフでチェックしてEXホワイトで下地を作ります。
f:id:TYS25xg:20231112010911j:image

細かいラインはデカールで補完できますが太いところは自分で塗り分けます。不親切なことにマスキングシートもないためデカールから型を取るか説明書と睨めっこして勘でマステ貼りましょう。

主は後者を選びました。ガイアのブライトシルバー使ってます。

f:id:TYS25xg:20231112010902j:image

最後にシルバーで残したい部分をマスクしてEXブラックです。
f:id:TYS25xg:20231112010915j:image

デカールを貼ってクリア層を作りました。

デカール自体は薄く作られていて角や曲面へも非常によく馴染んで貼りやすく、透けもありませんでした。クオリティはタミヤ並と言っても過言ではないと思います。

ちなみに自力でライン塗り分けした玄人の方向けにライン内部のロゴのみのデカールも付いている親切設計です。テールカウルも白い部分を残して黒い三角のデカールを貼る方法もできますので自身の腕に応じて選択してください。

f:id:TYS25xg:20231126022041j:image

f:id:TYS25xg:20231126021940j:image

磨いて部分塗装をしました。

f:id:TYS25xg:20231126021953j:image

フロントフェンダーはそのまま取り付けます。主は足回り組んだ後無理やりはめましたが足回りと同時に組むことをおすすめします。

f:id:TYS25xg:20231126021949j:image

テールカウルはシートレールにそのまま取り付けます。接着しなくても保持可能です。

f:id:TYS25xg:20231126022647j:image

タンクは凝った分割になっていますが取り付ける前に全て組み立ててしまって構いません。
f:id:TYS25xg:20231126022644j:image

タンクも接着不要です。

タンクからメーターの裏に透明のウレタンチューブを通します。ここは軸への食いつきが悪いので瞬着推奨です。

f:id:TYS25xg:20231126023537j:image

アッパーカウルは4箇所のピンに引っ掛けて固定です。接着なしでも大丈夫ですが気になる方は接着しましょう。
f:id:TYS25xg:20231126023533j:image
f:id:TYS25xg:20231126023529j:image

f:id:TYS25xg:20231126023525j:image

アンダーカウルはアッパーカウルの4箇所とフレームの1箇所で固定です。エンジンから伸びるエアインテークの位置に注意します。

それでは完成です。

f:id:TYS25xg:20231126024306j:image
f:id:TYS25xg:20231126024302j:image
f:id:TYS25xg:20231126024317j:image
f:id:TYS25xg:20231126024310j:image
f:id:TYS25xg:20231126024314j:image
f:id:TYS25xg:20231126024321j:image

 

いかがでしたでしょうか。一部組みにくいところがあり心を折られかけましたがなんとか完成しました。

次回も2st250の製作になります。お楽しみに。