面倒くさがりがバイクプラモを作る

バイクプラモ中心に更新していきます。各作品ごとのまとめは記事先頭のタグを押すと見られます。

タミヤ NinjaH2 製作#2【エンジン〜スイングアーム】

f:id:TYS25xg:20231229044409j:image

今回から組み立てに入ります。

f:id:TYS25xg:20231230020102j:image

ブレーキディスクは例によって穴あけが必要です。

f:id:TYS25xg:20231230020202j:image

特徴的なフレーム色はクレオスのメタリックグリーンを使いました。
f:id:TYS25xg:20231230020158j:image

途中でチタンシルバーがなくなったので今回調色で対応しています。なんか違う気がしますが行きつけの店に全然並ばないので仕方ない。

f:id:TYS25xg:20231229045008j:image
f:id:TYS25xg:20231229045031j:image

エンジンはクランクケースカバーの一部にカーボンシートを貼り付けてます。これについてはカウル編で詳しく書きます。
f:id:TYS25xg:20231229045035j:image

スーパーチャージャーは全体を赤く塗り、エナメルシルバーで塗り分けています。
f:id:TYS25xg:20231229045016j:image

スロットルボディはパーツ分割されているので楽です。
f:id:TYS25xg:20231229045027j:image
f:id:TYS25xg:20231229045012j:image

エアクリーナーボックスは上下で塗り分けます。こちらもパーツ分割されているので楽です。
f:id:TYS25xg:20231229045019j:image

フレームは左右分割なのでこだわる方は合わせ目を消しましょう。ステップとヒールガードのシルバーは塗り分けが必要です。

f:id:TYS25xg:20231230014853j:image

エンジン、スーチャー、スロットルボディ、エアクリをあらかじめパイピングした上で組み上げます。噛み合いは非常にいいです。
f:id:TYS25xg:20231230014857j:image
f:id:TYS25xg:20231230014849j:image

エンジンの固定はいつも通りのビス留めです。アクセルワイヤーは画像の位置から出すように指示があります。

f:id:TYS25xg:20231230020007j:image

足回りは指示通りに塗っています。フェンダーにカーボンシートを貼ったくらいですね。

ホイールのシルバーはエナメルシルバーで塗装してから拭き取りで対応しました。
f:id:TYS25xg:20231230020004j:image

リアブレーキのホースはこの位置に通します。

f:id:TYS25xg:20231230021133j:image

ピボットの軸合わせはいつも通り三角になっているので角度が合わせやすいです。

説明書の指示では一旦ビスを締め切りますが後で緩めるので最初から軽く締めるだけにしてます。

f:id:TYS25xg:20231230021129j:image

リンク部分もビス留めです。
f:id:TYS25xg:20231230021140j:image

f:id:TYS25xg:20231230021136j:image

ブレーキ周りのパイピングとリモートプリロードアジャスターのパイピングをします。

リザーバータンクの造形はないのでフレームのところに刺しておきます。

 

今回はここまでです。